先月同様、月初めの12月1日と2日に体重測定をしました。今回は予想記事でも書いた通り、中々思うように走れない一ヶ月でした。その上、気温も下がり、運動の効果も今ひとつなようです。そんな言い訳を冒頭にしつつ、実際のところはどうだったのでしょうか。満を持しての結果発表にいってみたいと思います。
体重測定の結果
基本情報
40代 女性
身長158センチ
2015年10月から2016年9月までの間で、体重78キロから68.5キロの減量に成功。
前月の体重測定の結果
11月1日 68.4キロ
11月2日 68.1キロ
今月の体重測定の結果
12月1日 68.3キロ
12月2日 68.3キロ
感想
はあー、まあこんなもんですかね。ほぼ変わらずといったところですね。厳密には+200グラムの増量となっておりますが。中々思うように痩せてはくれません。ストレッチ+ウォーキング(ランニング含む)で大体3時間弱というのは、運動量的にはそれなりにあると思うのですが。
やっぱり食べる方ですかねえ。主食のご飯類や麺類は殆ど食べていませんが、甘い物がやっぱりって感じですね。完全に走れる状態になったら、1ヶ月程きっちり食事制限(…といっても間食を止める程度ですが)をしてみるのもいいかもしれません。
前月の行動見直し
11月の中頃から、これまで夕方に行っていたウォーキング(+ランニング)を朝に変更しました。これは一日の真ん中にあたる夕方の時間をウォーキングにあてるのは、どうも仕事上の効率が悪い気がしていたのと、運動するなら朝の方が若干体重が減りやすいという情報を前にテレビで見たこともあり、思い切って変更しました。
これに伴い、朝食抜きでちょっと早めのランチを食べるスタイルとなっています。なので、一日の摂取カロリー的にも糖質的にも減っているとは思うのですが、まだ結果には結びついていないようです。
先月、以下のような計画を立てた訳ですが、ウォーキングに出かける時間帯を変更したこともあり、色々と状況が変わってきています。
- ウォーキング前の間食をやめる。
- ウォーキング中の飲み物は水出し緑茶にする。
- ウォーキングの服装は暖かめに。
今は朝、何も食べずにウォーキングに行っているので、ウォーキング前に間食をすることはありません。
ウォーキング中の飲み物は水出し緑茶ではなく、水素水を飲んでいます。これは寒くなってきて水出し緑茶を作ってもそんなにたくさん飲めないことと、朝にウォーキングへと出かけるので水素水を朝食に飲むというわけにいかなくなったことが変更の理由です。
ウォーキング時の服装を暖かくして、汗をかくようにしたいと思っていましたが、さすがに12月ともなると多少厚着しても、そうそう汗をかくほど暑くはならないものですね。
中々、思うようにいかないわけです。
まとめ
11月は足にマメが出来たり、飛蚊症になったりと、思わぬ事態がいろいろと起こり、私のダイエット生活も頓挫してしましましたが、12月は何とか通常通り過ごせそうです。
本来ならばランニングが出来るようになれば、食事制限もしてガッツリ痩せたいところですが、クリスマス、忘年会、お正月とイベントの多いこの季節にするのはやめておいた方が無難ですね。それに寒い時期は急激なダイエットをして体力を落とすとインフルエンザにもかかりやすくなりそうなので、そいういった意味でもやめておいた方がよさそうです。
まあ、そんなわけで、今月もまたもや食べる方は見直さないという、甘々な計画です。
12月は大体こんな感じでやっていきたいと思っています。
- 食事は昼食と夕食の一日二食とする。
- 積極的にランニングの距離を延ばす。
間食を減らした方がいいのは重々わかってはいるのですが、もう一ヶ月このままで様子をみたいと思います。イベントの多いこの時期は食事制限とか考えるだけ無駄な気がしています。でも、運動はしっかりするようにして、せめて体重が増えないようにだけはしたいですね。