冒頭から「ちょっと増えたけど、まあこんなもん?」と、かなり開き直っていますが、まあ微増ってところでしょうか。
今、家の事情も自分の仕事も忙しいので、暇になるまではせめてこれくらいの体重を維持したいです。6月くらいには色々片付くと思われるので、ウォーキング&ランニングもきっと再開できるはず。
すでに、ランニングシューズをはじめ、結構な投資しているので簡単にやめるわけにはいきません。
体重測定の結果
基本情報
40代 女性
身長158センチ
2015年10月から2016年9月までの間で、体重78キロから68.5キロの減量に成功。
前月の体重測定の結果
1月30日 70キロ
1月31日 68.9キロ
今月の体重測定の結果
2月27日 70.1キロ
2月28日 70.3キロ
感想
パット見たところ約1キロ増って感じです。しかし、1月31日の体重68.9キロはウォーキング+ランニング+ストレッチで3時間程運動した後に測ったものなので、2月に一切運動をしていないことを考えると70.1キロということは、殆ど変化なしといえるかもしれません。
私は以前に受けた遺伝子検査の結果、体重が減りにくい遺伝子タイプのバナナ型であることが判明しているのですが、やっぱり、逆に運動を止めたからといって急激なリバウンドもしないですね。
でも、急激には増えなくても、じわじわ増えていくような気がしています。
今月の計画
もう毎日3時間も運動することは、諦めています。今の状況を考えると流石に無理です。でも、時間を見つけてせめて1時間程度のウォーキングだけでもいいので、出られるようにしたいですね。
運動をしないと仕事をする時間は増えますが、どうも体が重く、体調が悪いです。
また、人間は走ることで、脳内物質が分泌されて、ポジティブな思考になったり、いいアイデアが浮かんだりすることが分かっているそうですが、これはまさにその通りだとおもいます。パソコンの前に座って手を動かしているだけでは、中々いい仕事はできそうにありませんね。
まあ、頭使わなくてもいいような作業は、それなりに進んだりはしますが。あんまり楽しくはないですしね。
1日の行動計画
朝食:卵料理とカフェオレもしくはミルクティー、甘さは合成甘味料で。
昼食:基本的には主食(ごはん類・麺類)なしでおかずのみ。外食時は基本何でもOK。
夕食:だいたい、昼食と同じ。
おやつ:基本フリー(笑)
運動:できたらいいなあって感じ。努力目標なし。
何ともゆるーい計画ですが、仕方ないですね、と開き直ってます。夏が来ればきっと痩せるはずさ、と淡い期待を抱いています。最近、一緒に住んでる母の批判に満ちた視線が何となく気にはなっていますが。
まとめ
取り敢えず、今月の目標は現状維持です。できれば70キロ以内でキープしたいと思っています。
食事の方は、動物性タンパク質を多少減らして、お野菜をたくさん食べるようにしたいです。
おまけ
このブログも半放置状態となっています。ダイエットブログを標榜しつつも、割りと好き勝手なこと書く自分メディア、お気楽ブログにしたいとお目論んで立ち上げました。しかしながら、中々更新もままならない状態が続いています。
色々と書きたいと思っていることも多いのですが、私のダイエット計画と同じく、本格始動は夏頃になりそうです。
それまでは、この調子で体重予想と測定結果だけの更新になるのかなっと思っています。
ドメイン的には放置している間も多少はパワーが付くような気がするので、取り敢えずまったりやっていきたいです。WEBに詳しくない人からすれば、「ドメインっていったい何?」って感じで何の話かさっぱり分からないかもしれませんが。
まあ、そんなこんなでこれからもひとつよろしくです。