2019年も、はや2月。もう一年の12分の1が終わってしまった。
人間年をとるのなんてあっという間ですね。最近は特に時間の流れが早く感じます。
日頃、年齢をあまり意識していない、というか、あえてなるべく考えないようにしているといった方が正解なのかもしれません。
私は大学を卒業してから、長い間東京で一人暮らしをしながら仕事をしてきました。
その頃は年齢を意識することは殆どなかったです。
それが、両親が高齢になって、生まれ故郷の地方都市に戻ってきて以来、なんとなく周囲から年齢を意識させられることが多くなったような気がします。
生まれ故郷といっても、関西圏にある、とある県の一番大きい市で、大阪の中心部まで電車で一時間といったところなので、そんなすごい!ど田舎!というわけではありません。
東京でいうと、町田市とか八王子市あたりかなって感じ。さすがに横浜はおしゃれすぎてちょっと違うよね。分かる人にしかわからない例えだけど。
まあ、そんなところなのですが、こちらで知り合う同年代の方々とはあまりにも人生観が違うのですよ。
結婚して、子供を生んで、育てて。人によっては孫までいて。
皆さん、これが普通。
もちろんそれぞれの人生には、山あり谷ありで、そんな画一的なものではないのかもしれません。
また、子育てをしながら仕事に趣味に活躍されている方もたくさんいらっしゃるでしょう。
でもね、「自分の人生は自分が主役。通俗的な価値観に左右されることなく、自分のことは自分で決断し、死ぬときには後悔しない生き方がしたい!」と思って生きてる私は、ちょっと異質な存在みたいです。
別に仕事一筋ってわけではないです。ただ、年齢に関係なく、仕事も遊びも、時には恋も?楽しくやりたいと思っているだけなんですけどね。
東京では、周りを見渡しても割とよくいるタイプだったんです。でもここでは、ほぼ「不思議な生き物」状態、まさに珍獣。
生まれ故郷を離れて、うん十年、いつの間にか独自の進化をしてしまったみたいですわ。
で、ダイエットとは関係のない話がずいぶんと長くなりましたが、1月は、お正月というビックイベントがあったにもかかわらず、そこそこ痩せました!
ほっほほ。
1ヶ月でマイナス1.4kg。ダイエットをはじめてからでは3.8kgの減量です。
無理なく痩せるのがポリシーなので、いい感じのペースだと思います。このままのペースでいくと、2年後くらいに全盛期の体重に戻れそうです。
美しき珍獣へと変貌を遂げる日が来るかもしれません。超楽観主義。
私の基本情報
アラフィフのダイエット女子
身長158センチ
2015年10月から2016年9月までの一年間で、体重78キロから68.5キロの減量に成功。が、しかし! 忙しさを理由に何にもしていなかったら、いつの間にやら元通りに。現在、再びダイエットに挑戦中です。
一ヶ月間の体重の推移
12月末に77.6kgだった体重が76.2kgになりました。マイナス1.4kgです。
このくらい減ってくれると、ダイエットもちょっとやる気が出てきますね。
体重は順調に減っていい感じなのですが、体脂肪はというと12月末で31.0kgだったものが、1月末で30.4kgと0.6kgしか減っていません。
これまでは、体重減=体脂肪減だったのですが、どうやら筋肉も落ちてしまっているようです。
そして、肝心の筋肉量ですが、12月末で44.2kgだったものが43.4kgに減少しています。
筋肉量は体脂肪とは違って、なるべく減らしたくない、むしろできるだけ増やしたと思っています。なので、これはまずいですよね。
考えられる原因としては、1月は寒い日が多く、あんまりウォーキングに行かなかったんですよね。
2時間以上ウォーキングをしたのは1ヶ月間で10日だけです。
流石に木枯らしが吹いていたり、小雪が舞っている中、外を長時間歩くのはお肌に悪いだろうということで、やめといたんですよね。
そしたら、こんなことに。
実行したダイエットあれこれ
- ウォーキングを2時間:10日のみ
- 一日の糖質量を50g以下にする:10日
- なるべく夜は主食抜き
- ごはんはロウカット玄米
普段の生活も、無理のない範囲でなるべく糖質を摂らないようにはしているのですが、それ以外に一ヶ月のうち10日ほど糖質量を50g以下にする日を設けています。
いい感じに体重は減ってきていますが、やっぱり運動不足ですね。
あと、朝食は食べないで、ホットミルク程度にする予定でしたが、美味しいパン屋さんを見つけてしまったので、糖質量50g以下に制限する日以外は、パン食べちゃってます。ああ~めちゃめちゃ美味しいい。
今後の計画
- 夕飯・は特別な場合を除き、主食抜き。
- 朝ごはんはホットミルク、またはホットミルクティー。お腹が空く場合は、チーズもしくはゆで卵一個追加。
- 月に10日は、低糖質デイとする(1日の摂取糖質量50g以下)
取り敢えず、順調に体重は減っていっているので、先月と変わらない計画です。朝はなるべく食べずに、パンを食べたいときは昼食にするようにしたいと思います。