あーパンが美味しい。めちゃめちゃ美味しい。
新しく見つけたパン屋さんのパンがすごい美味しいんです。
私のお気に入りのパンは、食パンのような形で、生地はフランスパンというちょっと変わったパン。トーストすると外側はカリッとして、中はふんわり。
バターとジャムをつけてもいいし、オリーブオイルで食べるのも最高です。
それで、美味しくて美味しくて毎朝食べていたら、案の定太りました。といっても、月に10日ほどすることにしている「糖質50g以下にする日」はもちろん食べてないんですけどね。
今更ながらフランスパンの糖質ってどのくらいなんだろうと、調べてみたところ…。
うっは!100g中54.8gもある!
ごはんが36.8g、うどんが20.8gなのに、なんと!フランスパンは54.8gもあるんですよ!
やっぱり原因はこいつか!
フランスパンは、まさに糖質界随一の「魔物」なんです。めちゃめちゃ美味しいのにね。ちなみに、パンはパンでも食パンなら44.4g、クロワッサンなら42.1gです。それでも結構多いですけど。
というわけで、今月はしっかり自分の食生活を見直したいと思います。
私の基本情報
アラフィフのダイエット女子
身長158センチ
2015年10月から2016年9月までの間で、体重78キロから68.5キロの減量に成功。が、しかし! 忙しさを理由に何にもしていなかったら、いつの間にやら元通りに。現在、再びダイエットに挑戦中です。
一ヶ月間の体重の推移
76.2 kg だった体重が、76.8 kg に。 0.6 kg の増加という悲しい結果になりました。
ダイエット再開以来、初の増加です。
体脂肪の方も30.4 kg から30.8 kg と0.4 kg増加しています。
筋肉量は43.4 kg から43.6 kg へと若干増加しています。0.2 kg なんてほんの誤差の範囲ですが、筋肉量は減っているよりも増えている方がいいですね。
実行したダイエットあれこれ
- ウォーキングを2時間:2日
- 一日の糖質量を50g以下にする:10日
- なるべく夜は主食抜き
- ごはんはロウカット玄米
やっぱり、今回太ってしまった最大の原因は、朝食のパンですね。それと2時間以上ウォーキングをした日が2日と、運動量が足りていないのもよくないです。
今後の計画
- 夕食はなるべく主食抜き。
- 朝食は飲み物とチーズ、もしくはゆで卵程度。
- パンを食べたいときは、昼食にする。
- 月に10日は低糖質デイとする(1日の糖質摂取量を50g以下に制限)
取り敢えず、パン食はなるべく控えて、ウォーキングをしっかりしたいですね。それで1ヶ月様子を見て、変化がないようなら、また考えるということで。