ようやく春らしくなってきましたね。と思っていたら、私の住んでいる地域では4月だというのに、急に2月に逆戻り。
そんな中、母と市内にある桜の名所お花見に行ってきました。
そこは周囲がお堀になっている古いお城で、今は公園となっています。
市民の憩いの場って感じのところです。
城内にはたくさんの桜が植えられていて、お花見のシーズンにはそこかしこから人が集まってきて、すごい賑わいになります。
その日も3月も末だというのに、冬物の上着を着ないと寒いくらいでした。それにもかかわらず、大変な人出でしたね。
桜の方は五分咲きといったところ。
寒空のもと、風に揺らぐ桜の花びらは美しくも儚い。春先の古城の情景の中に日本人の美意識を感じずにはいられません。
とか、何とかいいつつ……。
ちょっと言ってみたかっただけで、実際はお花見といえば「花よりだんご」が基本です。
親子ふたりして、桜よりも屋台を見ていた時間のほうが、長かった気がします。
母にも「たまには桜も見たら?」とか言われてる始末。自分だって見てないくせに!
やっぱり、桜よりも屋台、美意識よりも食欲ですよね。
というわけで、3月の体重の推移を見ていきたいと思います。
私の基本情報
アラフィフのダイエット女子
身長158センチ
2015年10月から2016年9月までの間で、体重78キロから68.5キロの減量に成功。が、しかし! 忙しさを理由に何にもしていなかったら、いつの間にやら元通りに。現在、再びダイエットに挑戦中です。
一ヶ月間の体重の推移
体重は76.8kgかた76.2kgになりました。ちょっぴり減少です。
できれば、1kgくらいは痩せたいところなんですけどね。
中々、思うようにいかないですね。
体脂肪も30.8kgから30.2kgへと若干減っています。
筋肉量は現状維持です。筋肉量はできれば増えてほしいです。
実行したダイエットあれこれ
30分以上ウォーキングした日が13日、そのうち4日は2時間上しています。
と書くと、そこそこ運動しているように見えるかもしれませんが、ひと月のうち半分以上の日は何も運動をしていないことになります。やっぱり圧倒的に運動不足ですよね。
ただ、仕事が忙しいとウォーキングしてる時間も勿体無いと感じてしまうので、短時間で効率よく運動して痩せたいところ。
なかなか、そう上手くはいかないんだけど。
食べる方は、一日の糖質摂取量を50g以下に抑えた日が10日と、先月と変わらずです。大好きなパン食も多少控えました。
今後の計画
どう考えても運動不足ですよね。
なので、30分以上のウォーキングを、月に20日以上はしたいと思います。
でも、それには時間が勿体無いというジレンマがあります。
そこで、ウォーキングのコースを決めて、タイムアップにしようかなと思っています。
同じコースでウォーキングにかかった時間を記録し、時間を短縮することを目標するって感じです。
食事の方は、糖質量を50g以下に抑えた日を、ひと月に10日以上。普段の日も夕食に主食はなるべく食べない。パン食はなるべく控える。
ってぐらいのゆるい感じでやってみたいと思います。