気温も上がり、蒸し暑い日も多くなってきましたね。
梅雨入りも間近です。
私は梅雨はジメジメとして嫌いですが、どちらかというと冬よりも夏のほうが好きです。
だって、汗をかきやすい分、ダイエットには効果的な気がしますからね。
そう、本来ならば、この暑い時期に運動を頑張って一気に痩せたいところですが、6月はちょっとお仕事とか、いろいろと忙しくなりそうなんです。
ああ、どうして労働とは無縁の貴族に生まれなかったんだ。とか、ふと思っちゃいます。
まあ、お金があったら、あったらで運動なんかしないで、毎日ごろごろしてそうだけど。
人間なんてそんなもんだよね。
そういうわけで、来月も急激な体重の減少は期待できそうにないです。
体重は先月と変わらず、現状維持となっていますが、体脂肪はダイエットを再開して以来最低、筋肉量は最高となっているので、傾向としては悪くないのでは、と思っています。
6月はあまり運動もできそうにないですが、できればこの傾向を維持しつつ、体重もせめて現状維持でいきたいです。
私の基本情報
アラフィフのダイエット女子
身長158センチ
2015年10月から2016年9月までの間で、体重78キロから68.5キロの減量に成功。が、しかし! 忙しさを理由に何にもしていなかったら、いつの間にやら元通りに。現在、再びダイエットに挑戦中です。
一ヶ月間の体重の推移
体重は先月と変わらず、現状維持です。
5月に体重を測ったのは、実は2回だけです。体重もなかなか減らないので、ダイエットのやる気が出ない状況を物語っています。
体重は変化なしですが、体脂肪は30.8kgから29.6kgと1.2kgほど減っています。
そして、体脂肪が減った分、筋肉量が増えています。筋肉量が増えると基礎代謝が上がって痩せやすくなるそうなので、いい傾向ですね。
実行したダイエットあれこれ
5月は30分以上ウォーキングした日が16日、1.5時間以上ウォーキングした日が5日でした。
糖質を50g以下の抑えた糖質オフdayは10日です。
1.5時間以上ウォーキングをした日が5日と先月よりも少しだけ運動量が増えています。先月は2時間以上で記録していましたがセロでした。
あと他は、ほぼ同じですね。
食べる方も、そこそこ気をつけて糖質を控えているつもりですが、朝のパンがやめられないんです!
ジャムとバターをたっぷりつけて食べるトーストが最高。
パンはお気に入りのベーカリーのパン。ジャムは母の手作りりんごジャム。バターはふつーに雪印……。
これが、めちゃめちゃ美味しい。
ああ、これをやめられたら、きっと糖質制限ダイエットも一気に成果が上がるんだろうけど、たぶん無理!
今後の計画
何かと忙しくなってくると、運動する時間が本当にもったいなく感じられます。
6月も、どうやらそうなりそうです。痩せたいのに、ダイエットしたいのに、運動ができないジレンマがふつふつと湧いてきます。
そこで、ウォーキングをしつつ、文章をスマホの音声入力で作成するという作戦に出たいと思っています。
これなら運動と仕事の両立もできます。実は音声入力はこのブログの記事を書く際もたまに使っています。
この分野のスマホの進歩はすごいものがあります。
歩きながらの入力も何度か試したことがありますが、結構いけます。走るのは、やっている方もいらっしゃるようですが、私にはちょっと厳しい感じです。
毎日午前中、ウォーキング+音声入力で2時間くらいの予定でやっていきたいと思います。
食べる方は、先月同様、10日程度は糖質オフday(1日の糖質を50g以下に制限)にしつつ、夜はなるべく主食なし、って感じでいきたいです。