アラフィフ 女性 独身
現在、某地方都市にて高齢の母親と二人暮らし。
趣味はアートや音楽、映画などクリエイティブ系全般。お仕事もまあそんな感じ。
運動とはまったく無縁のインドア派。
ふと気が付けば40代も後半。
20代の頃はあんなに細かったのに。まさか、自分がこんな体形になるなんて。
もう、あの頃には帰れないの?失われた時間は取り戻せない?でも、せめて体形だけは何とかしたい。出来ればお肌の張りも何とかしたい。
そんなお年頃のアラフィフ女子です。
これまでのダイエットの流れ
2015年10月 ダイエット開始 (身長:158センチ/体重:78キロ)
糖質制限ダイエットの存在を知り、なんとなく始める。しかし、厳密な糖質制限は行わず、大好きな甘いものは適度に(というかしっかり)取り、炭水化物はやや少なめな感じの完全自己流。個人的に「なんちゃって糖質制限」と命名し、母に呆れられることに。
糖質制限と並行して、ウォーキングを大幅強化。この「大幅強化」というのは、音楽を聴きながら歩くのが元々好きで、これまでも時間がある時に気分転換を兼ねて家の近くを歩いていたのですが、その時間と距離を少しづつ延ばす方向で上方修正しました。
ウォーキングを続けるうちに歩く距離も延びて「ちょっと、走ってみたいかな」と思うようになり、徐々にランニングに移行。
現在はウォーキング8割、ランニング2割って感じでやっています。私的には、このウォーキングからランニングに切り替えたあたりで、目に見える変化が表れ、加速的に体重が落ちていったように感じています。
2016年10月 ブログ開始(身長:158センチ/体重:68.5キロ)
そんなこんなで2015年10月から2016年10月までの1年間で約10キロ痩せました。
こんな超いい加減なダイエットでも10キロも痩せれるなんて、自分でもびっくりです。
そして、それに気をよくした私は、このブログ「ダイエット女子」を立ち上げることにしたというわけです。自分でも「いい気になってる」という自覚はうっすらとあります。
ところがリバウンド!
いい気になっているときは、どこかに落とし穴があったりするものです。
ブログを始めた当初は、いろいろと工夫しながらダイエットに勤しんでいました。しかし、しばらくして自分の仕事が予想外に忙しくなり、その上、母親の入院手術、引っ越しなどが重なり、ダイエットはいつの間にか忘れさられていました。ブログの更新も途絶えて、そのままに。
そして、それから1年余りたった2018年秋。
近くの医院で受けた血液検査の結果、肝臓の数値が悪いことが判明します。その後の詳しい検査で「脂肪肝」であることがわかりました。
体重も測ってみると、なんと!10キロほども増えています。
まさに、完璧なリバウンド!
それほど過激なダイエットをしていたわけでないので、リバウンドというよりは、1年かけてじっくり元に戻ったって感じでしょうか。
糖質制限も意識せず、食べたいものを食べたいだけ食べて、運動も忙しさにかまけてして全くいなかったので、まあ、当然と言えば当然なのかもしれません。
とはいえ、このままでは流石にまずいので、ダイエットの復活を今ここに宣言します!
それに伴い、ブログの更新も再開したいと思います。
ダイエット関連情報の他、ちょっと笑える話や私がやらかした失敗談などを織り交ぜつつ、楽しいブログにしていきたいなと思っています。
気軽に読んで笑って頂ければ幸いです。
私の理想のダイエット
ダイエットはのんびりまったり、スローダイエットこそが私の理想。
私がダイエットをする上で大切だなと感じていることは、何よりも無理をしないということです。ダイエットを日々の習慣の中に取り込んで無視せず自然体で、長く、出来れば一生続けられることこそが一番ではないかと思っています。
巷にはダイエット情報が溢れかえっています。しかし、その多くが「たった3か月で~」とか「夏までに~」のように短期間での効果を謳ったものです。確かに差し迫ったイベント、結婚式や同窓会などの為に早急に痩せたいと思われる方は多いことでしょう。
でも、そんなに急いで痩せて、体は大丈夫なのでしょうか? 綺麗に痩せられるのでしょうか?
糖質のように甘い考えかもしれませんが、私は好きなものを食べ、自分の人生をまったりと楽しみながら、急がずゆっくり健康的にダイエットしたいです。
そして、このブログが、ささやかながら同じ悩みを持つ「ちょっと大人の女子たち」の参考になれば、大変嬉しく思います。